e-NOVELS
1999年に発足した、プロの書き手による産直ネット。
作品を、Web上で発表して販売している。
川に死体のある風景
東京創元社 (2006.5.30)
川に死体を浮かべたら、どんなミステリーが誕生するか...
6人の e-NOVELSの作家達が、《川に死体のある風景(略称・川ミス)》を
テーマに創作した短編集。
 -  『玉川上死』(歌野晶午)
      「玉川上水を死体が流れている」という通報を受け、事実確認に
      やって来た派出所勤務の市田は、ようやく死体に追い付いた。
      だが、川へ踏み込む位置を探しているうちに、少しずつ遠ざかって
      行ってしまう。
      思わず、「おい、そこ、止まれ。止まれ。ストップ!」と叫ぶ。
      すると、「僕のことですか?」と、死体が呼びかけに応じた!!!
 
 -  『水底の連鎖』(黒田研二)
      車が長良川に落ちたという通報を受け、警察からの要請でやってきた
      水難救助隊の瀬古卓巳は、錆びついた空き缶やヘドロの中から、
      事故にあった軽トラックを見つけた。
      ところがそのすぐ側に、さらに2台の車が沈んでいた・・・
 
 -  『捜索者』(大倉崇裕)
      枕木岳に登った男性、高野泰之が下山しないという通報を受け、
      山岳警備隊の隊長の松山は、副隊長の米村以下4名を伴って枕木岳へ急行した。
      小屋で泊まっていた緑山会パーティーのメンバーにも手伝ってもらって、
      枕木山頂への主な2コースに分かれて登ることにした。
      一日目は高野を発見できずに戻って来ると、連絡係として小屋に残っていた
      緑山会のリーダーの白井が沢に落ちていた・・・
 
 -  『この世でいちばん珍しい水死人』(佳多山大地)
      大学入学を間近に控えたある日、父親に、彼の兄、すなわち私の伯父を
      探してくれと言われた。
      そして、大学を休学して、コロンビアへとやってきた・・・
 
 -  『悪霊憑き』(綾辻行人)
      ある早朝、近くの散歩コースとして知られていた道を通っていた時、
      隣りを流れる深影川の中に漂っている死体を発見した。
      警察が引き上げ、確認を求められて見た瞬間、井上奈緒美だと分かった。
      彼女は、*****に取り憑かれており、三日前に悪霊赦いを試みたのだ・・・
 
 -  『桜川のオフィーリア』(有栖川有栖)
      いつもより早くやってきた春。入学式には淡いピンクの桜が里を彩っていた。
      そんなある日、桜川で級友の宮野青葉が死体で見つかった。
      彼女はその後、自殺として処理された・・・
 
戻る